備符:「灯の行方」(旧レジから新レジへ。)

例大祭参加事前告知(?)となった、「冬陣:「博霊百物語 -五話-」(東京への用事、その5。)」のカード。
1ヶ月前から(私の参加)決まってたとはいえ、金が無かっただけにまともな服が仕立てられなかったのも事実。
(「自作すればいいじゃないの」って話もあるんですが、なんせ洋裁はできないので・・・私。)
・・・それから数ヶ月経ち、「鍍金の5連勤」ことGWで金銭的に余裕が出た6月。
某所で繰り広げられる、"あくまでも"「衣料品」の話題。張られるリンク。
それを見ていると・・・私の身長だと、藍しゃまの方が落ち着きます。
・・・ああ、いつかは手にすると決めてたとはいえまた衝動でやってしまった・・・・・


・・・以上。前置き終了。
オーダーメイドで2万5千円(送料入れて)だったとさ。




さて、我が店舗にて「POSレジ導入するよ」という話が出ているようです。
それも、ウチの地区では比較的早い時期に。先駆けの可能性充分にアリ。

  • 名称:「MA1855-A-CDS
  • 製造:「東芝テック
  • 入力方法
    • 個数入力→単価入力→預かり金入力→釣り銭+レシート出力

コレが現在使われているレジスターで、「個数をテンキーで打ち込んだ後に単価ボタンを押す」という非常にシンプルな物です。
ただでさえ融通が利かない機体ではありますが、使い勝手(入力)は良い感じ。
・・・コレが、私の大っ嫌いなNECのPOSレジに変わるらしいです。
まだ扱ったこと無いので詳しくは知らないのですが、操作モードは2種類あるらしいです。


(2009/08/11 修正)

  • バーコードスキャナで登録(新方式)
    • スーパーとかでやってる方式ですね。
    • 同じ商品がある場合、後から個数変更もできるみたいです。
  • 部門登録(旧方式)
    • 旧レジ(MA1855-A-CDS)と同じ入力方式。
    • バーコード読み取る時間をケチる時・・・多用したらダメですよね。


・・・そういう仕様で使ってるらしいです。
当たり前ですが、旧レジ使い続けた店舗にはものすごい不評だとか。
何にせよ、機体が変わるということは・・・またレジ研やり直しですかねぇ・・・・・
・・・後、入れ替えと同時にクレジットカードと「PiTaPa*1に対応するのかも気になりますね。
とはいえ、某店舗で体感した以上・・・やっぱ面倒です、現金以外の取り扱いは。




 私:「釣り銭自動で出してくれる機械とか付けて欲しいですよね。」
  首長:「いやー、アレも融通が利かんから不便よ。やっぱ今のレジが一番よ。」
・・・付けてくれないですよねぇ。半年前からずっと思ってますが。




ちなみに、大阪で「PiTaPa」カード使うとなると、「Osaka PiTaPa」と「STACIA PiTaPa」の2種類があります。
前者は「大阪市交通局*2で有利、後者は「阪急電鉄*3で有利。
・・・まあ、どっちもそう変わりはないんですけどね。定期券使う路線で決めるってだけで。
とはいえ、関西圏で動こうとすると「PiTaPa」カードは便利なんですよね。
これから大阪に引っ越す方は・・・持っておいて損はないと思いますよ?
・・・何?「ICOCAはどうした」って?・・・JR西日本JR東日本より安くないんですよ・・・・・

*1:関西地区で通用する、各種決済対応ICカード乗車券。詳しくはググって下さい。加盟店であればお買い物にも使えたりするのです。

*2:大阪市の公営路線。大阪では「地下鉄」と呼ばれてます。各種同人イベントの会場である「インテックス大阪」へ向かうにはここを利用します。

*3:関西最大の私鉄。地上"では"とにかく安い路線。大阪梅田から京都河原町まで、390円で行けます。